今日は雨が上がったので『宝ヶ池公園』にお散歩に行きました。同じ考えの人が多かった様で、いつも以上に沢山の人がのんびりとお散歩をしたり、せっせとウォーキングをしたりして過ごされていました。そして、ベビーちゃんが思う方向へ歩き進んでいると、桜の木が植えられたエリアに到着しました。そこには、中央に屋根付きベンチがあり、周りには幾つかのベンチが並べられています。一度そこで休憩でも…と思っていると、先約がありました。
↓ 鹿さんです。しかも、超大家族なのか団体さん御一行なのか相当数です…。中には、今年の春に産まれたであろうベビー鹿さんも可愛らしい尻尾をフリフリして楽しそうにしていました。
それにしても、どんどん増えています。鹿さんがあまり増えるのは良くありません。その内、何かしらの被害が起きて、駆除をする…となってしまうのでは?と思います。
↓ 鹿さん周辺に、きのこが生えていました。でも周りは鹿さんのフンだらけ…。黒いコロコロは鹿さんのフンです。
↓ 中には食べられているきのこもありました。これは鹿さんが食べたのでしょうか?人は食べない種類のきのこなのですが…。
↓ ベビーちゃんを遊ばせている間、様子を見守っていると、ふと自分が座っているベンチにもきのこが生えている事に気付きました。
↓ 角度を変えて見てみると複数。きのこらしい形ではありませんが、可愛らしいです。
散々遊んで、急に眠くなって「帰る!」と言い出したベビーちゃんを連れて再度出発。その後はスーパーに寄って帰宅しました。
明日のお天気はどうかな?
今日はここ迄。